1年生

かずと あつまり

いくつ あるでしょう ・おなじ かず

数え方について学習するプリントです。いくつあるか 絵の数かかぞえます。また、同じ数だけ○を塗り、数を選びます。個数を正確に数える練習をし、数の名前を覚えていきましょう。*このプリントは小学校入学前から利用できます。練習問題をダウンロードする...
算数

0のけいさん

0をふくむ たし算、ひき算の計算プリントです。0の意味を理解してから練習するようにしてください。練習問題をダウンロードする画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。0のけいさん たし算 0のけいさん ひき算ひき算 0のけいさ...
とけいの よみかた

小1 なんじなんぷん(とけいのよみかた)

現在プリントの作り直し作業を行なっています。とけいのよみかたの基本的なプリントです。学習のポイント時計の読み方はプリントのドリルで学習だけでなく、日常で時計を見ながら、今何時何分か、何時何分に何をするかを常に意識することが大切になります。お...
とけいの よみかた

小1 時計の読み方1 なんじ なんじはん

なんじ、なんじはんまでの時計の読み方の練習プリントです。長い針と短い針がどこにあるか、家にある時計で学習していきましょう。時計の学習が出来る教材ラーニングリソーシズ (Learning Resources) 算数教材 学習時計 生徒用 10...
ながさ・かさ・ひろさ

小1 どちらが ながい (ながさくらべ)

長さくらべの問題プリントです。長さのくらべかた(始点の位置を合わせる、ひもやリボンはまっすぐにするなど)を確認して、実際にいろいろな長さを比べてみましょう。また、定規の使い方の基本となる、同じ大きさのマス目などで長さをくらべる練習もしていき...
かさとひろさ

かさとひろさ

かさと ひろさ をくらべる問題です。面積や体積につながる基本となりますので、カードや容器などでかさや広さの感覚を日常の中で身につけるようにしてください。すみっコぐらし学習ドリル小学1年のたんいとずけい新品価格¥990から(2021/10/2...
なんばんめ

小1 ならびかた(じゅんばん)

前からなん番目などの順番を考える問題です。例 下の図のように子どもが並んでいるところを考えます。この図で けんじさんは まえから 4ばんめ けんじさんの まえには 3人います。この、なんばんめと、前や後ろに何人いるかの違いで混乱してしまうこ...
なんばんめ

小1 ものの いち (なんばんめ)

上から下から なん番目、 右から左から なん番目か 考えて、もののいちを表す問題です。基準となる位置と方向(左からなど)から数えることに注意して問題を解くように練習しましょう。→なんばんめ(ものの じゅんばん)練習問題をダウンロードする画像...
なんばんめ

なんばんめ

1番目、2番目などの順序や位置を表す数の問題です。基準となる位置と方向(左からなど)から数えることに注意して問題を解くように練習しましょう。練習問題をダウンロードする画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。 日本一楽しい算...
くりさがりのあるひきざん

くりさがりのある ひきざん(20までのひきざん)の ぶんしょうだい

くりさがりのある ひきざんの文章題です。ひきざんの式を作れば出来る問題ですが、この後たしざんとひきざんが混じった文章題の問題が出てきます。文章の意味をしっかり理解出来ているか確認しながら解くようにしてください。問題をよく読んでいるか、問題文...
スポンサーリンク