算数 ひきざんの ぶんしょうだい 10までのひきざんの文章題です。ひきざんの問題だからと、文章をよく読まずにひきざんの式を作ってしまっていることも多くなります。よく読まないと式を作れない問題も含まれていますので、上手く式が作れない場合は、文章を音読して、意味を考えていくよう... 2016.05.12 算数1年生
算数 たし算 ぶんしょうだい ひとけたのたし算の文章題の問題です。*今後応用レベルまで問題を追加する予定です。たしざんのもんだい1 たしざんのもんだい2やや難しめの問題です。↓絵を見ながら文章題の練習にとりくめます文章題たし算・ひき算―小1レベル (サイパー思考力算数練... 2016.05.03 2016.05.12 算数1年生
算数 ひき算のもんだい1 2ケター2ケタのひき算の基本的な文章題です。式と答えをしっかり書けるようにしましょう。*今後基本から応用問題まで問題を追加していく予定です。ひき算の文章題1標準レベルの問題です。 ひき算の文章題2問題文をよく読まないと正確な式が作れない問題... 2016.05.08 2016.05.09 算数2年生
たし算とひき算の筆算 3けたのたし算の文章題 3けたのたし算の文章題では、問題文をよく読んで、正しく計算する力を身につけます。基本的な問題から始めて、少しずつ難しい問題に挑戦します。この学習は、算数を実際の場面で使えるようになるために大切です。学習のポイント 問題文をよく読み、大切な情... 2017.08.24 3年生たし算とひき算の筆算算数
九九のはんいのわり算 九九の範囲のわり算 文章題 九九の範囲内のわり算文章題は、九九をしっかり理解していれば難しくない単元です。しかし、ただ機械的にわり算をするのではなく、問題の意味を理解して正しく式を立てることが重要です。学習のポイント問題文をよく読むわり算の意味を考える式を立てる計算す... 2016.05.04 3年生九九のはんいのわり算算数
九九のはんいのわり算 わり算の応用問題 ひとけたのわり算の、やや難しい問題や文章題です。余裕がある場合はチャレンジしてみましょう。中学受験を意識した問題も今後追加していく予定です。練習問題をダウンロードする画像をクリックすると練習問題をダウンロードできます。わり算の問題1▫︎をも... 2016.05.09 3年生九九のはんいのわり算算数