2016年8月21日 / 最終更新日時 : 2016年8月21日 doramaru 3年生 4けたのたし算・ひき算2 4けた以上のたし算・ひき算のひっ算の計算練習問題です。 *数が変わる問題を複数アップしています。 復習やくり返し学習に利用して下さい。 4けたのたし算のひっ算 4けたのひき算のひっ算 関連する問題 3けたのたし算の筆算 […]
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月8日 doramaru 3年生 円と球 円と球に関する基礎知識の問題です。 コンパスを使って、正確に円を書けるよう練習もしましょう。 円の基本 円をかく 円の問題 球の基本、問題
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年7月15日 doramaru 3年生 道のりときょり 道のりきょりにかんする問題です。 道のりときょりの違い、地図を見て答える問題、文章題などを追加していきます。 道のりときょり1
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 doramaru 3年生 長いものの長さのはかりかた 長いものの長さのはかり方、まきじゃくの使い方などの問題です、 ながいものの長さのはかりかた ながいものの長さのたんい
2016年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月10日 doramaru 3年生 大きな数1(1万以上の数) 1万以上大きな数の問題です。 学習のポイント まずは、身近にある1万以上の数を考えてみてください。 1万円札や、住んでいる市の人口など、具体的に大きな数をどこに使うかを確かめてみてください。 数について分かれば、内容はそ […]
2016年5月24日 / 最終更新日時 : 2016年5月24日 doramaru 3年生 3けたのたし算・ひき算 筆算 3けた以上のひき算のひっ算の計算練習問題です。 *問題は追加予定ですので、しばらくお待ち下さい。 ひき算のひっ算1 3けた−3けた →3けたの たし算の筆算はこちら
2016年5月4日 / 最終更新日時 : 2016年5月4日 doramaru 3年生 わり算1 文章題 九九の範囲のわり算の文章題です。 わり算の意味を考えながら式を作ってみましょう。 *。問題をよく読まなと正しい式を作れない問題も混ぜていきますので、いろいろな問題に取り組んでみてください。 わり算の問題 基本〜標準レベル […]
2016年5月3日 / 最終更新日時 : 2016年5月3日 doramaru 3年生 あまりのあるわり算 あまりのあるわり算の基本的な考え方と計算練習の問題です。 あまりのあるわり算 考え方 あまりのあるわり算 計算
2016年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月10日 doramaru 3年生 時こくと時間の文章題 時こくと時間の文章題の練習プリントです。 基本的な計算のやり方が出来るようになってから取り組みましょう。 時こくと時間の計算 時こくと時間の問題は日常の中でも問題を作りやすい思います。 毎日の生活の中で時こくや時間を意識 […]