算数

算数

ちがいは いくつ

ひき算の導入問題です。「ちがい」という言葉の意味が理解出来ているかを確認してから取り組んでください。簡単な問題ですが、文章題になると出来なくなってしまうこともありますので、絵をみて 「りんごとみかんでは どちらが多いですか。」というような文...
算数

3つの 数の たし算

3つの数のたし算の問題です。ひっ算で計算出来るので、ひとまとまりで出来るように練習しましょう。→2けたの数のたし算のひっ算を練習してから取り組んでください。3つの数のたし算 3つの数のたし算の文章題
算数

たし算の ぶんしょうだい1

2けたのたし算の文章題です。基本的にはたし算をするだけなので、難しいものではありませんが、漠然と式を作るだけでなく、問題の意味を理解しているか、注意して取り組んでください。*現在問題を新規に作成していますので、順次追加していきます。*問題を...
算数

ひき算2 3ケタ ひく 2ケタ

3ケター2ケタのひき算のひっ算と練習問題のプリントです。*くりさがりのある問題です。ひき算2 3ケタ ひく 2ケタ ひき算2 3ケタ ひく 2ケタの文章題3ケタ ひく 2けたのひき算の文章題です。くもんのにがてたいじドリル算数 2 小学2年...
算数

ひき算の虫食い算

2年生の2けたのひき算の虫食い算です。ひき算の計算に慣れたらチャレンジしてみてください。*くり下がりのひき算の方が難しくなると思います。すぐにできない場合も、じっくり考えながら取り組んでいきましょう。ひき算の虫食い算 スーパーエリート問題集...
算数

ひきざんの ぶんしょうだい

10までのひきざんの文章題です。ひきざんの問題だからと、文章をよく読まずにひきざんの式を作ってしまっていることも多くなります。よく読まないと式を作れない問題も含まれていますので、上手く式が作れない場合は、文章を音読して、意味を考えていくよう...
算数

たし算 ぶんしょうだい

ひとけたのたし算の文章題の問題です。*今後応用レベルまで問題を追加する予定です。たしざんのもんだい1 たしざんのもんだい2やや難しめの問題です。↓絵を見ながら文章題の練習にとりくめます文章題たし算・ひき算―小1レベル (サイパー思考力算数練...
算数

いくつといくつ2

かずを合成したり分解する問題になります。わかりづらい場合は、いくつ と いくつ1のプリントで学習してから取り組んでください。いくつといくつ3かずの合成と分解 スーパーエリート問題集 さんすう 小学1年 (中学受験を目指す)新品価格¥1,35...
算数

ひき算のもんだい1

2ケター2ケタのひき算の基本的な文章題です。式と答えをしっかり書けるようにしましょう。*今後基本から応用問題まで問題を追加していく予定です。ひき算の文章題1標準レベルの問題です。 ひき算の文章題2問題文をよく読まないと正確な式が作れない問題...
算数

ひき算のひっ算

2ケター2ケタのたし算の基本的な計算ドリルです。くり下がりまでしっかり出来るようにしましょう。ひき算のひっさん1 ひき算のひっさん2 ひき算のひっさん3 くり下がりあり
スポンサーリンク