2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 doramaru 算数 たし算のひっ算 練習プリント 2けた+2けたのたし算のひっ算の練習プリントです。 マス目が入りで、ひっ算のやり方を身につけることが出来るようになっています。 解答にはありませんが、くり上がりの計算では、くり上がった数字を書いておくようにしましょう。 […]
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 doramaru 算数 かけ算の九九 計算練習 かけ算の九九の計算練習のプリントです。 九九をしっかり身につけてから取り組むようにしてください。 九九の表で練習もしましょう。 *画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。 かけ算 九九計算
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 doramaru 算数 3けた+2けたのたし算 2年生で習う範囲の3けたのたし算の問題です。 2けたのたし算と考え方は同じで、くり上がりがある場合も1回のみです。 2けたのたし算がしっかり出来ていれば難しいものではありませんので、ひととおり練習しておいてください。 * […]
2017年5月13日 / 最終更新日時 : 2017年5月13日 doramaru 算数 かけ算の九九 1のだん 0のだん 1のだんと 0のだんの九九の問題です。 他のだんと比べると、それほど覚える必要性を感じられないと思います。 (0のだんのとなえかたも、学校で重要視されなければ覚える必要はありません。) なぜかけ算の式になるかという意味を […]
2017年5月13日 / 最終更新日時 : 2017年5月13日 doramaru 算数 6のだん、7のだん、8のだん、9のだんのまとめ 6のだん、7のだん、8のだん、9のだんのまとめの計算問題です。 九九をしっかり覚えているか、確認するようにしてください。 8のだん、9のだん計算 8のだん、9のだんの確認問題です。 6のだん、7のだん、8のだん、9のだん […]
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2016年9月26日 doramaru 算数 3のだん 4のだんのまとめ 3のだん 4のだん のかけ算のまとめの問題です。 *文章題を追加する予定ですので、しばらくお待ち下さい。 3のだん 4のだん 計算 2だん 3だん 4だん 5だん 計算 まとめの問題です。
2016年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 doramaru 算数 3のだん の かけ算 3のだんのかけ算の練習問題です。 覚えるまでしっかり練習しましょう。 *画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。 3のだんのかけ算1 基本的な考え方 3のだんのかけ算2 たしざんとかけ算の基本的な考え方 […]
2016年8月21日 / 最終更新日時 : 2016年8月21日 doramaru 算数 5のだん、2のだんの かけ算 5のだん、2のだんの かけ算の計算練習問題です。 *ランダムに問題が出されています。覚えるまで練習しましょう。 5のだんのかけ算 2のだんのかけ算 5のだん2のだんのかけ算 かけ算のしき
2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 doramaru 算数 長さのたし算、ひき算 cm、mまでの長さのたし算、ひき算の問題です。 長さのたんいをしっかり出来るようになってからとりくんでください。 *今後文章題などを追加する予定です。 長さのたし算 ひき算 小学2年の数・りょう・図形 (毎 […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年6月9日 doramaru 算数 時こくと時間 時こくと時間の違いの基本。 時こくと時間をもとめる基本的な問題です。 5時20分にまちあわせ →5時20分は 時こく 5時から7時までの時間は2時間。 この違いをしっかり理解するようにしてください。 *問題は追加する予定 […]