小2 文の きまり 1 主語とじゅつ語

スポンサーリンク

小学2年生レベルの、文のきまりの練習問題です。

主語と述語を小2のうちにしっかり理解しておくことは、今後の読解力、作文力のアップに重要になります。

基本をしっかり確認しておくようにしましょう。

基本事項

主(しゅ)語とは、文の中で「だれが(は)」「何が(は)」に当たる言葉です。

じゅつ語とは、文章の中で「どうする(どうした)」「どんなだ」「何だ」をあらわす言葉です。

主語とじゅつ語がそろってない文を見分けられるようにしましょう。

例) お母さんと 買い物へ 行く

「だれが」買い物に行くのか書かれてないので、主語がない文章になります。

小学2年 言葉のきまり (毎日のドリル)

新品価格
¥715から
(2022/8/4 15:30時点)

スポンサーリンク

練習問題をダウンロードする

画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。

syugotojyutugo1のサムネイル syugotojyutugo3のサムネイル syugotojyutugo2のサムネイル

syugotojyutugo4のサムネイル syugotojyutugo5のサムネイル syugotojyutugo6のサムネイル

syugotojyutugo7のサムネイル syugotojyutugo8のサムネイル syugotojyutugo9のサムネイル

タイトルとURLをコピーしました