2016年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年12月16日 doramaru 算数 時こくと時間 計算のやり方 時こくと時間の計算のやり方を考えるプリント問題です。 時計の図を見ないと、何分後や間の時間が分からない状態では、問題を解くのに時間がかかってしまうので、できるだけ早く自分なりに計算できるよう身につけてください。 計算の考 […]
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 doramaru 国語 3年生の漢字テスト 3年生の漢字ドリルを学習した後に利用できる漢字テストです。 普段の学習や学年末のまとめなどにご利用ください。 *テストは順次作成していきます。
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 doramaru 国語 ことばのきまり 3年生のことばのきまりの基本的な問題です。 「ことばのきまり」をしっかり学習しておくことで、文章を読むときに理解しやすくなります。 今後中学受験を考えている場合は、3年生のうちからしっかり学習しましょう。 *問題は今後追 […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月20日 doramaru 国語 いろいろな かん字 れんしゅう 2年生で習う漢字のいろいろな練習問題です。 2年生くらいから、漢字の形を覚えるだけでなく、漢字の知識を増やしていくことが読解力の向上にもつながります。 いろいろな漢字の問題を解いていくことをおすすめします。 全問正解する […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月20日 doramaru 国語 1年生のかんじドリル 1年生の漢字の練習プリントです。 家庭学習用にご利用ください。 1つのファイルに書き取り2枚、読み、書きテスト1枚ずつの4枚セットになっています。 お子さんのレベルに合わせてご利用ください。 *正しい書き順を調べながら書 […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 doramaru 国語 ひらがなのれんしゅう ひらがなの練習プリントです。 家庭学習用にご利用ください。 ことばを読みながらひらがなを覚えていく形になります。 *声を出して読みながら練習すると効果があがります。 ひらがなのれんしゅう 画像をクリックするとPDFファイ […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月8日 doramaru 国語 かきじゅんつき ひらがなのれんしゅう 書き順の番号つきの、ひらがな練習用プリントです。 小学校入学前から利用できます。 大きな字で練習出来るように作ってありますので、苦手な字は何回も練習するようにしてください。 画像をクリックすると、PDFファイルが表示され […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月20日 doramaru 国語 3年生の漢字ドリル 3年生の漢字ドリルです。 同じ漢字のいろいろな読み方を一度に学べるように作っています。 音読み、訓読み、使い方などを、しっかり確認しながら練習するようにしましょう。 意味がわからない言葉がある場合は、国語辞典で確認するよ […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2016年5月2日 doramaru 国語 2年生の漢字ドリル 2年生の漢字ドリルです。 同じ漢字のいろいろな読み方を一度に学べるように作っています。 音読み、訓読み、使い方などを、しっかり確認しながら練習するようにしましょう。 *意味がわからない言葉がある場合は、国語辞典で確認する […]