コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

低学年の無料学習ドリル

  • 1年生こくご
  • 2年生国語
  • 3年生国語
  • 1年生算数
  • 2年生算数
  • 3年生算数
  • 低学年の勉強法
  • お問い合わせ

小2

  1. HOME
  2. 小2
hakodukuri1のサムネイル
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 doramaru はこの形

はこの形

はこの形の問題です。 はこを構成する 面、辺、頂点 をしっかり覚えて はこの形の特徴を学びます。 4年生の直方体、立方体の基本になるところですが、箱をしっかり観察して実際に組み立ててみるようにしてみましょう。 ↓低学年の […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 doramaru 図形

直角三角形とまとめの問題

直角三角形と四角形のまとめの問題です。 図を書きながら問題練習していきましょう。 直角三角形 直角の かどのある 三角形を 直角三角形 といいます。 練習問題をダウンロード 画像をクリックするとPDFファイルをダウンロー […]

mizunokasamondai1のサムネイル
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 doramaru 水のかさ

水のかさの 文章題

水のかさの文章題です。 問題文をよく読んで式を作るようにしてください。 学習のポイント 水のかさのたんい を分かってないと解けない問題もあります。問題をやる前にしっかり学習しておきましょう。 たし算の式を作るのか、ひき算 […]

2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 doramaru 水のかさ

水のかさ ミリリットルと 水のかさのたんい

ミリリットル(mL)という 水のかさをはかる単位を理解し、水の単位を変換する問題です。 ミリリットル(mL) ミリリットルの単位は 計量カップや冷蔵庫に入っているジュースや牛乳などに表示されています。 日常生活の中で、か […]

narabekata1のサムネイル
2017年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月19日 doramaru 算数

10000までの数 ならべ方 あつめ方

10000までの数を数直線上に並べたり、100を25こあつめた数などを考える問題です。 学習のポイント 数直線の目盛りを正確に読み取れるように練習してください。 数のあつめ方は10倍、100倍 10でわる、100でわるの […]

awasekata1_1のサムネイル
2017年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月10日 doramaru 算数

10000までの数(1000より大きい数) あわせ方

1000より大きい数の、数のあわせ方の問題です。   基本的な部分は、各ケタの数字が分かっていれば、それほど難しくないと思います。 空位(0)の部分にとまどうことがありますので、注意して学習していきましょう。 […]

suuji3のサムネイル
2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月7日 doramaru 算数

10000までの数(1000より大きい数) 表し方

1000より大きい4けたの数の表し方です。 位の取り方、数字や漢数字での表し方の問題が出題されます。 慣れないうちはプリントの問題のように位を枠でくくって数字や漢数字をあてはめて考えるようにしてください。 10000まで […]

hikizan1_1のサムネイル
2017年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月24日 doramaru 算数

ひき算 ひっ算練習 2けたー2けた

2けた−2けた のひき算のひっ算の練習プリントです。 マス目があるので、最初のひっ算の練習に最適です。正確に出来るようにくり返し練習しましょう。 *画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。 くり下がりな […]

tasizan4_1のサムネイル
2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 doramaru 算数

たし算のひっ算 練習プリント

2けた+2けたのたし算のひっ算の練習プリントです。 マス目が入りで、ひっ算のやり方を身につけることが出来るようになっています。 解答にはありませんが、くり上がりの計算では、くり上がった数字を書いておくようにしましょう。 […]

mondaidukuri1のサムネイル
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 doramaru 算数

かけ算の 問題

かけ算の文章題の練習プリントです。 問題を自分でつくる 自分で文章題を作るように練習します。 *0のかけ算の問題も考えてみてください。 *プリント以外でもいろいろ作ってみましょう。 かけ算の文章題 かけ算が分かればそれほ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

広告

国語

  • 1年生 こくご かんじ
  • 2年生 国語 かん字
  • 3年生 国語 漢字

算数

  • 1年生 さん数
  • 2年生 算数
  • 3年生 算数
  • 算数テンプレート素材

低学年の勉強法

  • 学習計画、学習日記
  • 低学年の勉強法
    • 低学年の学習時間
    • 低学年の中学受験準備
    • 低学年向け通信講座
  • 春休みみのカレンダー・計画表

広告

人気のプリント

  • 時こくと時間 計算のやり方時こくと時間 計算のやり方
  • 水のかさリットルとデシリットル 水のかさリットルとデシリットル 
  • かたちづくりかたちづくり
  • ことばのきまりことばのきまり
  • あまりのあるわり算 たしかめ算あまりのあるわり算 たしかめ算
  • このサイトについて
  • ご利用規約&使い方
  • お問い合わせ

学習法サイト

  • まなびのへやー小学生の学習法
  • 家庭で出来る中学受験対策

関連サイト

  • 4年生から6年生の学習ドリル
  • 無料で使える中学学習プリント
  • 中学生の英文法ドリル

リンク

  • 簡単相互リンク
  • このサイトについて
  • ご利用規約&使い方
  • お問い合わせ

プロフィール

家庭教師や塾講師の経験から、こういうのがあったらいいなという教材を作っています。

Copyright © 低学年の無料学習ドリル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 1年生こくご
  • 2年生国語
  • 3年生国語
  • 1年生算数
  • 2年生算数
  • 3年生算数
  • 低学年の勉強法
  • お問い合わせ