くりさがりのあるひきざんくりさがりのある ひきざん(20までのひきざん)の ぶんしょうだい くりさがりのあるひきざんの文章題です。ひきざんの式を作れば出来る問題ですが、この後たしざんとひきざんが混じった文章題の問題が出てきます。文章の意味をしっかり理解出来ているか確認しながら解くようにしてください。問題をよく読んでいるか、問題文の... 2019.02.25くりさがりのあるひきざん算数1年生
20までの かずたすのかな ひくのかな(たしざん と ひきざん) たしざんと ひきざんの 混ざった文章題です。文章をしっかり読んで式を作る練習になります。たしざんか ひきざんかを すぐに判断出来るようにしないと、今後学年が上がった時に、文章題が苦手になることもあります。確実に出来るように、いろいろな問題を... 2019.02.2620までの かずたしざんとひきざん算数1年生
20より大きいかずのたしざん・ひきざん20より おおきいかずの ひきざん(2けたのかずのひきざん) 小学校1年生の2けたのかずのひきざんの問題です。ひき数とひかれる数を それぞれ十の位と一の位にわけて、十の位どうし、一の位どうしでひき算をします。正確にできるように練習して、2年生の筆算の問題につなげていくようにしましょう。*10までのかず... 2021.11.2520より大きいかずのたしざん・ひきざん算数1年生
20までの かず3つの かずの けいさん 3つの数のたし算、ひき算の問題です。順番に計算していけば出来ますので、正確に出来ない場合は、たし算、ひき算をしっかり復習してから取り組んでください。文章題を読んで、たし算、ひき算の式を作る練習もしていきましょう。実に理解しているかを確認する... 2019.03.1520までの かず算数1年生
くりさがりのあるひきざんくりさがりのあるひきざんの計算 くりさがりのあるひきざんの計算の問題です。くり下がりのあるひきざんの考え方の問題をやってから、練習しましょう。練習問題をダウンロードする*画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。小1けいさん(早ね早おき朝5分ドリル)新品価... 2019.01.31くりさがりのあるひきざん算数1年生
算数くり下がりのあるひきざんの考え方 20までのかずのひきざんで、くり下がりの考えたの練習問題です。2通りの考え方がありますので、まずはやり方を理解するようにしてください。減加法16-7の計算 →(10+6)-7 とまず引かれる側を10と6に分けます。10-7 を先に計算して ... 2016.12.18算数1年生
算数ふえたり へったり(3つのかずの けいさん) 3つのかずのたしざん、ひきざんの練習問題プリントです。*画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。ふえたり へったり13つのかずのたしざんふえたり へったり23つのかずのひきざんふえたり へったり33つのかずのたしざんとひき... 2016.09.26算数1年生
算数10より大きいかず たしざん ひきざん 10よりおおきいかずの たしざんとひきざんの問題です。*画像をくりっくすると練習問題をダウンロード出来ます。10より大きいかず たしざん10より大きいかず ひきざん10より大きいかず たしざん ひきざん ぶんしょうだい 2016.09.26算数1年生